Jリーグの昇格・降格の仕組みってどうなってるの?J1残留争い、J2昇格争いを詳しく紹介!
2017年シーズンのJ1・J2の昇降格ルールは?
J1からJ2へ降格
J1リーグ16~18位
※J2からの昇格する数が減ると16位から順に降格がなくなります。
J2からJ1へ昇格
J2リーグ1位~2位
※ただしJ1ライセンスが付与されたクラブに限る(繰り上げもなし)
J1昇格プレーオフ優勝(J2リーグ3位~6位が出場)
※ただしJ1ライセンスが付与されたクラブのみ参加(繰り上げもなし)
現在の状況は?(2017/10/29時点)
J1リーグ残留争い
■J2降格確定■J2降格圏
順位 | クラブ名 | 勝点 | 得失点差 | 残り試合数 |
---|---|---|---|---|
18 | アルビレックス新潟 | 19 | -35 | 3 |
17 | 大宮アルディージャ | 24 | -24 | 3 |
16 | サンフレッチェ広島 | 27 | -18 | 3 |
15 | ヴァンフォーレ甲府 | 28 | -16 | 3 |
14 | 清水エスパルス | 31 | -17 | 3 |
13 | 北海道コンサドーレ札幌 | 34 | -12 | 3 |
J2リーグ昇格争い
■J2昇格確定■J2自動昇格圏■昇格プレーオフ出場圏■J1ライセンス無し
順位 | クラブ名 | 勝点 | 得失点差 | 残り試合数 | J1ライセンス |
---|---|---|---|---|---|
1 | 湘南ベルマーレ | 81 | +23 | 3 | ◯ |
2 | V・ファーレン長崎 | 71 | +11 | 3 | ◯ |
3 | 名古屋グランパス | 69 | +20 | 3 | ◯ |
4 | アビスパ福岡 | 69 | +17 | 3 | ◯ |
5 | 松本山雅FC | 64 | +17 | 3 | ◯ |
6 | 東京ヴェルディ | 64 | +14 | 3 | ◯ |
7 | 徳島ヴォルティス | 61 | +24 | 3 | ◯ |
8 | 大分トリニータ | 60 | +8 | 3 | ◯ |
9 | 横浜FC | 59 | +10 | 3 | ◯ |
10 | ジェフユナイテッド千葉 | 59 | +7 | 3 | ◯ |